鍼灸施術とは東洋医学での「心」「気」「血」のバランスを整えることで、身体が本来持っている「自然治癒力」「免疫力」を高める施術になります。
東洋医学的アプローチ
東洋医学でいう「心」「気」「血」「五臓六腑」などの乱れなどを診て、経穴・経路の施術を行い、それらの乱れを整え、身体が持っている自然治癒力を呼び覚まし、体調を整える施術となります。
○ 自律神経の乱れ
○ 内臓の不調
○ ホルモンバランス(更年期、生理痛などの乱れ)
など、内面の問題にアプローチできます。
西洋医学的アプローチ
怪我の痛みのある部位に直接施術を行うことで、血流の改善、筋肉の弛緩などの効果があります。
○ 肩こりや腰痛などの慢性疾患
○ 急性疾患(捻挫、ぎっくり腰など)
○ 頭痛や眼精疲労
○ 五十肩や膝痛
など、身体の問題にアプローチできます。
鍼灸施術と聞くと、痛い・熱い・衛生面の心配などを思われる方も多いと思いますが、当院ではディスポ鍼(使い捨て)、また細い鍼を使用しているため痛みはほとんどありません。
お灸に関しましても、灸点紙(シール)を使用しますので、火傷の心配もなく心地よいものになります。
初めて施術を受けた方でも皆さん「こんなものなの?」と驚かれております。